矯正歯科治療 | 青森県八戸市の歯科 伊藤歯科医院
- 伊藤歯科医院 トップページ
- 矯正歯科治療
矯正歯科は、見た目を良くするということも当然ありますが、歯並びの悪さは、美容の問題以外にも不正咬合、発音障害、むし歯、歯周病などの原因にもなります。また、義歯を付ける際、歯並びを治さないと義歯を付けられない場合があります。歯には力を加えるとその方向に移動する性質があります。その性質を利用して口の中に様々な矯正装置を入れて歯に一定の力をかけ時間をかけて歯を動かして治療していくものです。
矯正装置の種類について
矯正装置には、取り外しのできるタイプと固定式のタイプなど多くの種類があります。一般的には固定装置を使います。代表的なものは、金属製のメタルブラケットや目立ちにくいプラスチックブラケットがあり、装置にはそれぞれ特徴があるので、患者さんの年齢、不正咬合の状態・程度、お仕事等を考慮して、使用する装置を選択します。
矯正治療の流れ
現在の問題点や悩みをお聞きしながら診察し、歯科矯正の概略・期間・費用などを説明します。
頭部X線規格写真(セファロ)は、矯正歯科用の特別なレントゲンで、顔の骨格を調べるためのものです。特に、横を向いたときのセファロは、矯正治療を始める際に必須となる資料です。
セファロ分析で歯を支えている骨の形や大きさ、そしてお顔の中でのそれぞれのバランスを確認した上で、患者さんに合った最終ゴールを設定していきます。精密検査の結果をもとに、治療方針・期間・費用の詳細を説明します。
治療中にむし歯や歯周病にならないように予防処置をします。既にむし歯や歯周病がある場合には治療します。
矯正装置を装着して歯を動かし、段階的に治療を進めます。装置の装着後には3~4週間ごとに通院します。
動的治療を終えてから、かみ合わせが安定するまで保定装置を使い、移動した歯を安定させます。
矯正治療におけるリスク・副作用
- 矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがありますので、必要に応じ歯科矯正用ワックスで対処する場合やその他の対処策を行う場合があります。
- 舌の動きがスムーズにいかない場合がありますが、数ヶ月で慣れることが多いです。
- 装置の装着中は発音しづらいことがあります。
- 矯正装置を装着した直後や、ワイヤーを交換した直後に痛みを感じることがありますが、数日でおさまる場合が多いです。また、冷たいものを飲んだときにしみる「知覚過敏」があらわれる場合がありますが、基本的には数日で改善されます。長期間痛む場合は、歯科医師に相談しましょう。
- 矯正装置には金属素材が使用されています。金属アレルギーがある方、不安がある方は、皮膚科で行われているパッチテストなどをうけて、アレルギー源を特定し、歯科医師に伝えて下さい。矯正装置を装着した後に、皮膚や口腔の粘膜にアレルギー症状が起きた場合は、速やかに歯科医師の指示を仰いで下さい。
- 矯正終了後に矯正箇所が元に戻る場合もあります。その程度に個人差があります。
- 矯正終了して数ヶ月から数年経過すると噛み合わせが悪くなる場合があります。噛み合わせが悪くなると、咀嚼障害、頭痛、肩こりを招く事があります。また、噛み合わせのバランスが崩れることで、口が大きく開かない、食事を噛む時に痛みが出る顎関節症を発症する場合があります。他にも自律神経失調症になることもあります。噛み合わせが原因の場合は、噛み合わせの治療を行います。
矯正治療費用(税込み)
矯正診断料 | 33,000円 |
装置代 | 550,000円 |
調整料 | 3,300円 |
その他必要に応じて | |
---|---|
オペ等が必要な場合 | 165,000円 |